
こんにちは。
アークコミュニケーションズ Web&クロスメディア事業部です。
今回は、サイト内検索についてご紹介します。
サイト検索について、こんなお悩みはありませんか?
そもそもサイト内検索とは、自社サイト内でユーザーがコンテンツを検索できるシステムです。
サイト内検索を利用することで、ユーザーに目的のページまでの最短ルートを提示することやユーザーニーズの把握、サイト内管理がしやすくなるという利点を得ることができます。
導入にあたり、こんなお悩みをお抱えではありませんか。
例えば・・・
・検索結果に他社の広告が表示されてしまって、ブランド力の低下やユーザーの離脱につながっている
・有料のサービスに乗り換えたいが、導入費、ラーニングコストが高い
など。
すべてを解決するサービス「MovableType.net サイトサーチ」
▼MovableType.net サイトサーチ導入でできること:
●低コストで導入・運用可能
●検索結果に広告表示がない
●キーワードごとに優先ページの指定が可能
●サイト訪問者による絞り込み検索が可能
●検索エンジンにはGoogleのAPIを採用(Google Site SearchやGoogleカスタム検索と同じ仕様であるため、違和感なくご利用いただけます)
●最大検索回数がより充実したプランが登場(無制限※)
●検索キーワードの表記ゆれ対応する辞書機能の追加が可能
※プランによって、最大検索回数は異なります。
有料のサイト内検索サービスは様々ですが、現在のサイト内検索機能に不安がある方、もっとランニングコストを抑えたい方、自社サイトでGoogle AnalyticsとGoogle検索をすでに導入されているお客様は、検索数を調査し、適正プランをご紹介することもできますので、ぜひ一度弊社にお問い合わせください。
アークコミュニケーションズは企画・制作から運用、多言語対応までワンストップで支援します。貴社のビジネスを加速させるWebサイトを一緒に作りませんか。
まずはお気軽にお問い合わせください。
本サイト(www.arc-c.jp)は、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。