お問い合わせ

Close

お問い合わせ
お問い合わせ

SNSでのシェアを活かす! og:titleタグとは?

2024/03/01

og:titleタグとは、Open Graph Protocol(OGP)という仕組みの一部で、SNSなどでWebページのURLをシェアしたときに、そのページのタイトルを表示するためのHTML要素です。


OGPの利点はSNSでのシェアによる集客効果の向上です。OGPを設定していない場合、SNSではページのURLだけが表示されますが、設定すると、ページのタイトルを表示することができます。

他にも、og:site_name(サイト名)、og:url(URL)、og:image(ページのサムネイル)、og:description(ページの説明)を使うことで、SNSでシェアをした際にそれぞれの情報を表示できます。

OGP設定のメリット

これらの設定をしていない場合、意図していないテキストや画像がSNSで表示されてしまうことも少なくありません。SNSでマーケティングを主体としてる、ECサイトや、企業ブログなどでは、設定を行うことで流入を増やすことが見込まれますので、対応をおすすめします。

アークコミュニケーションズでは豊富な知見を活かし、多くのお客様のWeb運用をサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください!

Webサイトに関するお悩み、アークにご相談ください。

アークコミュニケーションズは企画・制作から運用、多言語対応までワンストップで支援します。貴社のビジネスを加速させるWebサイトを一緒に作りませんか。
まずはお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-5730-6146

関連サービス

CONTACT US

一緒に考えます。
最適なカタチ、見つけましょう。

お急ぎの案件などはお電話でも!

本サイト(www.arc-c.jp)は、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。