社員インタビュー

2015年7月

社員インタビュー 佐藤 佳弘

今回の社員インタビューは、執行役員 Web&クロスメディア事業部長の佐藤佳弘。
創立以来10年間、コンペ勝率80%超の提案力を持つ佐藤のバックグラウンドを中心に話を聞きました。

映像制作から雑誌編集まで〜アークで活きる多彩な業務経験

−アークコミュニケーションズは10周年を迎えました。佐藤さんは、創業時からのメンバーなんですね。

はい、ちょうど創業の直前に前身のアイディーエスに入社したので、ギリギリ創業メンバーになることができました。入社前に分社の話を聞いていたので、スタートアップに立ち会えて自分たちで新しい環境を作れるとてもいい機会だなぁとわくわくしたのを覚えています。創業時は本当に小さな所帯だったので、今では手狭に感じるオフィスも広々、閑散としていました。また、事業部の区分もなかったので、自分の仕事を肩書きで示す必要があり、いろいろ考えた結果、「メディアプロデューサー」といういかにも怪しげな肩書きを名乗っていたのもいい思い出です(笑)

−(笑)。メディアといえば、アークに入社されるまでにメディア関連を中心に色々仕事を経験したとうかがいました。

アークに入社するまでに経験したのは3社なのですが、そこでいろいろな業務を経験してきました。自分のキャリアのスタートはTV番組や企業PRなどの映像制作。ADからディレクターになるのに半年、3年後にはプロデューサーと一足飛びに出世しました。といっても才能というより、仕事があふれていた時代だったからなんですが(笑)。その後転職したのは地域振興を中心にしたコンサル会社で、地方のPR活動を映像で支援するつもりだったのですが、気がつけば商品開発と観光開発のプランニングをやっていました。その次、アークの前職では、ライフスタイル系のコンサル会社に転職し、そこではいろんな肩書きが名乗れる仕事をしました。IT系企業の社外広報誌の編集長兼ライター、IT関連のビジネス開発のディレクター、ショッピングセンターのSP(セールスプロモーター)、Webサイトのプランナー、ディレクター、プロデューサーなど。我ながら、本当にいろんな仕事を経験させてもらったなぁと思います。

−ずいぶんいろんな仕事をされたのに、3社だけなんですね。

そうですね。コロコロと仕事を変えていたわけではなく、5年、10年と腰を落ち着けて仕事はしていました。ただ、本当にいろんな仕事に、同時並行で取り組んでいました。私は5年やれば会社も仕事もようやく俯瞰的に見ることができて本質に近づけると思っていて、それを実践していたら結果的にこうなっていたという感じです(笑)。

−いろんな仕事を同時並行でこなした一例を挙げていただけますか。

例えば、朝から消費財のECサイトの商品撮影に立ち会って、午後になったらIT企業で新しい金融商品開発の会議に参加、その後ショッピングセンターでクリスマスキャンペーンのデザイン打合せをして、最後は深夜までシステム会社の新製品インタビューの記事を書く、これが日常でした。楽しいけれどめまぐるしい、そんな毎日を過ごしていたので、多方面の知識を得ることができたし、その結果、いろいろな業界の業務に勘が働くようになったり、短時間で頭を切り換えて仕事に取り組む術を身につけることができました。

−その後アークに入社されて、そうした経験は活かすことができましたか。

Webサイトの仕事ってある意味なんでもありなので、いろいろ経験したことのほとんどを活かすことができています。仕事の経験が拡がりすぎたことで、「何でもできるのは何もできないのと同じ」と悩んだ時期もあったのですが、アークに入社したことでこれまでのキャリアを活かして成果が上がっている、という実感はあります。