取扱説明書(翻訳サービス)
各種専門分野のバックグラウンドを持った翻訳者が正しく伝わる翻訳を実現
取扱説明書の文章は、ユーザーが製品の使用方法を正しく理解し、安全に使うことができるよう、緻密な言葉遣いと表現が施されています。したがって、取扱説明書の翻訳に際しては、取扱説明書に書かれている内容を正しく理解し、その内容が正しくユーザーに伝わるよう翻訳を行うことが重要です。
アークコミュニケーションズには、各種専門分野のバックグラウンドを持った翻訳者が所属しており、家電製品から工業機械まで幅広い分野の取扱説明書の翻訳に対応することができます。また、翻訳に合わせて、図面などのイラストの編集や修正にも対応可能です。
取扱説明書の翻訳にお困りでしたら、ぜひアークコミュニケーションズまでお問い合わせください。
取扱説明書の翻訳の事例・実績
- 外資系メーカー:「測定機器取扱説明書」の英日翻訳
- 国内メーカー:「高分子測定器取扱説明書」の日英翻訳
- 玩具メーカー:「知育玩具取扱説明書」の日英翻訳
翻訳のプロセスについて
一次翻訳から納品までの翻訳プロセスは、こちらのとおりです。
(1)一次翻訳:弊社のトライアルに合格したネイティブ翻訳者が翻訳します
(2)翻訳チェック:一次翻訳とは別の翻訳者が全文を突き合わせてチェックします
(3)翻訳見直し:翻訳チェックに基づき一次翻訳者が翻訳を全て見直します
(4)最終チェック:品質保証部門やプロジェクトマネージャーが翻訳品質の検証作業を行います
(5)納品
翻訳プロセスの詳細については、こちらをご参照ください。
料金について
料金は、原文の文字数/ワード数に基づき決まります。
文字数・ワード数のボリュームが多い場合には「ボリュームディスカウント」を適用いたします。なお、ミニマムチャージ(最低料金)を¥10,000とさせていただきます。
お急ぎでの納期を希望される場合や、DTP作業(レイアウト調整)が必要な場合は、別途料金を頂戴いたします。
お見積り、トライアル翻訳は「無料」
お見積りは無料です。
原稿が完成している場合には、お送りいただいた原稿ファイルを基に、原則、2営業日以内に費用や納期などをご提案させていただきます。原稿が作成中の場合は、完成後の想定分量(ファイル形式、ページ数など)を基にご提案します。
また、「お試し」で翻訳品質をご確認いただけるトライアル翻訳も無料で承っています。ぜひ一度、アークコミュニケーションズの高品質な翻訳をその目でお確かめください。日英翻訳の場合には原文400 文字程度、英日翻訳の場合は原文300 ワード程度まで対応させていただきます。
詳しい内容については、下記のフォームあるいはお電話でお問い合わせください。
>>>翻訳見積依頼フォーム