休憩時間の最近のブログ記事

今日のさくら

| コメント(0)
0406_225.jpg


みなさま、こんにちは!
アークコミュニケーションズ翻訳チームのホリーです。

東京は桜が咲きましたね!


ご入学、ご就職をされるみなさま、
おめでとうございます。

進級をされるみなさま、
退職をされるみなさま、
転職をされるみなさま、

新しいスタートを迎えるみなさま、&今日を生きる我々、
みんなおめでとう! な春です!

みなさまいかがお過ごしですか?


今日は私たち、
お昼休みにお弁当を買いがてら、
近所でお花見散歩をしてきました。

東京の人はぜいたくだなぁ。。

お昼にぶらりと桜が見られて。


なんて思った春でした。


アークコミュニケーションズのメンバーは、
本日、有志で終業後にとあるスポーツをしに行くそうです!

フットサル?
ではなく、ボルダリングだそうですよ。。

私は来週、会社から有楽町までウォーキングをする予定です。

来週は、恒例のランニングクラブのメンバーで
終業後のゆるいランニングを予定しているのです。


facebookでも告知しています。


アークコミュニケーションズのスタッフでなくても
どなたでも参加できるので、
興味のある方はチェックしてみてください!

それでは、今週はここでお仕事はおしまいです。

みなさま、よい週末を!


ホリーでした!







芝公園のサンドイッチ

| コメント(0)
2_180.jpg

みなさま、こんにちは!
アークコミュニケーションズ、翻訳チームのホリーです。


いきなり、緑が青々しい夏の写真ですみません。


今日は、以前お世話になった方に会いに、
お昼休みに芝公園まで足をのばしてランチしてきました。

場所は、
サンドイッチとバーガーのお店
place in the sun
です。

芝公園って、行きたいお店もそこそこあるのに、
なぜかいつもここに行ってしまう...。


写真.JPG


これまた夏の写真です。

グリルドべジーのサンドイッチ、だと思います。


弊社からですと、
最寄の泉岳寺から電車で二駅、というロケーションなので
通常の日のランチより、どちらかというと「半休の日のランチ」向きですかね。

写真に写っているスクーターで宅配もしてくれます。

ほっしー先輩は、残業時にオーダーしてみたそうですよ。

(でも宅配は2000円以上のご注文から!)


さて、おいしいものを食べて今週もがんばりますか!

ホリーでした!




Cimg0550_2 未知の国、ロシアのモスクワへ行ってきました。
アジア人は少ないから目立つよ、といわれていた通り、
街中や地下鉄で、日本人や中国人らしき人は
ほとんど見かけませんでした。
でも。。。妹(ロシア語が話せる)と一緒に買い物をすると、
街角の露店のおばちゃんに、「キルギスから来たの?」
お土産売り場のおばちゃんにも、「キルギスの人?」
・・・・?
キルギス共和国はもとソ連邦、中央アジアの国。
私たちのどこが中央アジア人に?
そこで調べてみたら、キルギス人は日本人と似ているとのこと。「大昔、キルギス人と日本人は兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は東に渡って日本人となった。」という言い伝えがあるそうです。キルギス、行ってみたくなりました!

ロシアの人にとっては、日本人よりキルギス人のほうがなじみがあると思うので、きっとそのせいなのでしょう。一緒にいた妹は、背が高くて髪が黒くてテニス焼け。おまけに、モスクワに住んでいるせいか、異国の雰囲気が身についてきているし。。。とっても意外で、面白い経験でした。

写真は、セルギエフ・パッサードの大修道院前広場にいたワンコ。
広場のお土産市場で働くご主人と一緒に来ていました。

by Mipo-rin

異文化コミュニケーション(?!)

| コメント(0)

先日会社の近くのマックに立ち寄りました。東京タワーが近くにあるという土地柄だからかどうかわかりませんが、カウンターにいる販売員の方々はすべて外国人学生アルバイト。お国訛りが多少感じられる時もあるとは言え、かなり上手に滑らかな日本語でてきぱきと仕事をしていました。

私が注文していた隣のカウンターに、50代後半ぐらいの恰幅の良いサラリーマン風のおじさんが来ました。カウンターで対応をしたのは台湾人もしくは香港人と思われる華流の女性。

客: 「え?と?、アイスミルクティーひとつ。」

店員:「サイズはどれになさいますか。」

客: 「ノー、アイスミルクティー ワン」

店員:「はい、アイスミルクティーですね。大きさは大中小のどれにいたしますか。」

客: 「え?大きさ?… ちいさいの。」

店員:「小ですね。」

客: 「いえす、ショート」

店員:「アイスミルクティーの小ですね。」

客: 「ノー、ホット。」

店員:「あ、はい・・・、わかりました・・・」

この一連の会話を横で聞いていて内心大爆笑でした。二人ともどこか波長が合っておらず、困った表情をするばかり。おそらく外国人相手に会話をすることにあまりなれていないおじさんは、自分が外国人と会話をしているという事実自体に舞い上がってしまったのではないかと思います。無理矢理英語にしようという心理からか「小」が「ショート」になり、「アイス」がいつの間にか「ホット」になっている!暑い日だったのに…。

こみ上げる笑いをこらえる一方で、どこか腑に落ちないことがありました。店員さんは確かに外国人ですが、日本語でのコミュニケーションには問題がありません。日本語に少し外国人なまりがあるにはせよ、話すスピード、イントネーション、お客さんの話すことへの反応の素早さなど、日本人店員となんら変わるところはありません。

なのに、なぜ無理に日本語を避けて英語にしようとするんでしょう?!

外国人にとって日本人と日本語で会話を進めるには、日本人がごく普通に話す日本語で話してくれることがいちばんありがたいはず。彼らはそれを勉強してきているのだから。日本人が「この人は日本語がダメだと一方的に判断して」、やたらと日本語訛りの「えいご」をはさんだり、崩し(すぎ)た日本語にすると返って解釈不能になりますよね。

違う国から日本に来た外国人同士が、日本語を共通言語にして話していることも多々ある今日この頃。

異文化コミュニケーションについて考える良い機会でした。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち休憩時間カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは季節です。

次のカテゴリは告知です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。