お問い合わせ

Close

お問い合わせ
お問い合わせ

アクセス解析をワンランクアップするGoogleタグマネージャー

2020/10/28
Googleタグマネージャー

こんにちは。
アークコミュニケーションズ Web&クロスメディア事業部営業セクションです。

私たちは、お客様とのコミュニケーションの一環として、ニュースレターを配信しています。このニュースレターでは、Webサイトにまつわるちょっとした知識などを紹介していきます。

第13回は、Googleタグマネージャー利用のご案内です。

Google Analyticsでできること

Webご担当の皆様は、Webサイトのアクセス解析のためにGoogle Analyticsを使用されている方が多いかと思います。
Google AnalyticsとはGoogleが提供している無料ツールで、以下のようなデータを計測できます。

Webサイトへの訪問者数
●国別・地域別の訪問者数
●Webサイト内の人気ページ
●Webサイトへのアクセス経路(Google検索から?SNSから?)

Google Analyticsのデメリット

しかしGoogle Analyticsには不便な点もあります。

●特定のリンク部分のクリック数
●PDF別のダウンロード数
●動画の再生数

このような詳細データを知るためには、各該当箇所に計測タグを埋め込む必要があります。
埋め込みにはhtmlコードを編集しなければならない上、いくつもの計測タグを利用する場合は、管理も非常に手間でした。
そのため、計測自体を断念するケースも少なくありませんでした。

計測タグを簡単管理!Googleタグマネージャー

最近は、そのようなご要望のお客様には、Googleタグマネージャーの導入をお勧めしています。
Googleタグマネージャーとは、計測タグを一元管理するための無料ツールです。
Webサイトに専用のコードを埋め込むことで、Google Analyticsと連携して利用できるようになります。
メリットは以下の通りです。

●管理画面から計測タグの設定・管理が可能
●htmlコードの編集が不要
●外部業者へ計測タグの設定作業を依頼することが可能

タグマネージャーを導入済かどうかわからない方、導入していても運用できていない方、
またGoogle Analyticsそのものがよくわからない、アクセス解析を依頼したいという方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Webサイトに関するお悩み、アークにご相談ください。

アークコミュニケーションズは企画・制作から運用、多言語対応までワンストップで支援します。貴社のビジネスを加速させるWebサイトを一緒に作りませんか。
まずはお気軽にお問い合わせください。

TEL : 03-5730-6146

関連サービス

CONTACT US

一緒に考えます。
最適なカタチ、見つけましょう。

お急ぎの案件などはお電話でも!

本サイト(www.arc-c.jp)は、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。