あなたは大丈夫?シャツに書かれた英文の意味には注意!
May 13, 2016

街中で外国人の方が変な日本語のシャツを着ていて、なんであんなシャツを着ているのだろうと思ってしまった経験はありませんか。中にはきっとそのシャツにどのような意味の日本語が書いてあるか理解していない方もいらっしゃるでしょう。私たちも同じようなことをしている可能性があり、英語の書かれたTシャツの意味を考えずに着ていると、恥ずかしい思いをすることになるかもしれません。
そこで今回は、Tシャツを買うときに英単語の意味を考えているかを調査してみました。
【質問】
英語で書いてあるTシャツを買う時に意味を理解して購入していますか?
【回答数】
理解している:58
理解していない:42
メディアの関心も集まる英語のシャツ問題
半数を少し超えるくらいの人は、きちんと意味に注意して選んでいると回答していました。
- 前にテレビで意味を理解していないでTシャツを着ている日本人が信じられないという外国人のインタビューのシーンを見たから。(20代/男性/学生)
- テレビでTシャツに書いてある英語の意味を調べるという特集を観てから少し意識するようになった。(20代/女性/学生)
- 英語で書いてあるTシャツを買う時に意味を理解して購入しています。時々、日本語に訳すと笑ってしまうものがあるからです。(30代/女性/会社員)
テレビ番組などでこの話題について紹介されていたことがあったようで、それを期に注意して選ぶようになったという人も少なくはないようでした。テレビのように影響力のあるメディアで紹介されていると、やはり気を付けるべきかもしれないと思うのは頷けます。また実際に意味を日本語に訳して考えてみたときに、変な訳になるシャツを見かけたことがあるという人もいるようですので、注意は必要なのかもしれませんね。
ファッションはデザインこそが重要という考え方
一方、意味なんて気にしないという人の意見はこのようなものでした。
- 言葉よりもTシャツのデザイン性で選ぶので、意味までは理解していません。(30代/女性/パートアルバイト)
- 日本人なので、英語の意味を知ってから購入じゃなくて、文字の大きさ形などから見て服を購入してしまいます。(30代/女性/専業主婦)
- デザインがかっこよければ英文の内容はそれほど重要ではないと思います。(10代/男性/学生)
極端な例では、デザインさえよければ意味なんて重要ではないと言い切る人までいました。気にしないという人の多くは、やはりデザインさえよければそれで構わないというもので、英文もイラストや装飾などと同様にデザインの一部と考えているということがわかります。
翻訳サービスなどで手軽に調べてみよう!
日本で売られているTシャツの中にも、変な訳になる英文の書かれたものが混ざっているということは考えられます。無料のオンライン翻訳サービスなどもあるため、調べようと思えばどのような意味かを調べることは十分可能なのではないでしょうか。どこかで恥ずかしい思いをしないためにも、注意しておくことの意味はありそうです。
- 調査地域: 全国
- 調査対象: 年齢不問・男女
- 調査期間: 2015年07月01日~2015年07月15日
- 有効回答数: 100サンプル