英訳の翻訳結果をチェックするのはハードルが高い、と感じる方も多くいらっしゃると思います。今回は、どなたでもできる翻訳物のチェック方法について、日本語から英語の翻訳物を作成した場合を例にご紹介します。

原文と翻訳文のコピーを用意して見比べる「突き合わせチェック」
「突き合わせチェック」とは、原文と翻訳文のコピーを用意して、それらを見比べながら翻訳文に誤りがないかをチェックする方法です。
突き合わせチェックで確認すべきポイントはいくつかありますが、英語があまり得意ではない方でも確認できることが2つあります。1つ目が、日本文の句点(「。」)と英文のピリオド(「.」)を活用して、文章の抜けや漏れがないかをチェックするもの。2つ目が、数字に着目して桁の間違いなどをチェックするものです。
●句点とピリオドを活用して文章の抜けや漏れがないかをチェック
日本文から英文へと翻訳した場合、原則的には両者の文章の数が同じになっているはずです。このことを利用して、日本文の句点と英文のピリオドをそれぞれの原稿の頭から突き合わせながら個数を確認していくことで、翻訳文に抜けや漏れがないかをチェックすることができます。
もし英語が多少でも分かるようなら、文の内容の同一性も併せて見比べることで、より正確にチェックできるでしょう。特に、翻訳後にDTPでレイアウト調整が行われている場合には、文章の場所や改行位置などが微妙に変わっている場合もあるので、ある程度英語が分かっている方が安心です。
●数字に着目して桁の間違いなどをチェック
数字の突き合わせチェックの際には、日本文と英文で数字の表記方法が異なっている場合があることに注意が必要です。特に日本文では漢数字で表記されているものが英文では英単語で表記されていたりすると、チェックの難易度が上がります。そうした時は、以下のような対照表のメモなどを手元に用意しておくと安心です。
〇 1,000⇔1千⇔thousand
〇1,000,000⇔100万⇔million
〇1,000,000,000⇔10億⇔billion
〇1,000,000,000,000⇔1兆⇔trillion
なお、突き合わせチェックを行う際には、比較済みの箇所に赤ペンで点などのマークを打ちながら行うと、後からチェック済みかどうかが分かりやすくなります。
間違いが許されない固有名詞の英訳チェック
人の名前や会社名、部署名、商品名、地名などの固有名詞は、原典にあたって確認するのが基本です。
人物名については、翻訳前の原文と突き合わせて確認するとスムーズです。役員クラスなら、会社のパンフレットやホームページにも掲載されていることが多いのでそちらも参考に。日本人の名前を英訳する際には、漢字の読み間違いがしばしば発生するので注意が必要です。
会社名・部署名・製品名は、会社のパンフレットやホームページなどを見て確認しましょう。大文字・小文字、スペースの有無、法人の種類(Inc.、Ltd.、Corp.、Co.など)などが要チェックポイントです。参照すべき資料がない場合は、総務や人事など社内の分かる部署に問い合わせましょう。
地名は、インターネットで調べて正しい英訳を確認しましょう。表記が微妙に揺れているケースもあるので、できるだけ信用のおけるウェブサイト(政府、大使館、自治体などのウェブサイト)をソースにすると安心です。
全体のクオリティに影響する「目立つ間違い」をチェック
最後に、「目立ちやすい間違い」という観点から、特に気を付けるべきチェックポイントについてお話しします。それは文章の「タイトル」と「見出し」のチェックです。
これらは「あとでまとめてチェックしよう」と考えてチェックを飛ばしてしまいやすいものです。しかし、タイトルや見出しは文字飾りが入ったりフォントサイズが大きかったりするので、間違いが「悪目立ち」しやすいもの。こうした目立つ部分に間違いがあると、翻訳文を読む人に「文章全体のクオリティが低いんじゃないか」という印象を与えてしまいます。ですから、タイトルと見出しは特に気を付けてチェックすることをおすすめします。
今回、ここまでご紹介してきたチェック方法については、コラム「翻訳文の簡単チェック法」にてより詳しく解説していますので、こちらもご参照ください。
正確で高品質な翻訳はアークコミュニケーションズにお任せください
アークコミュニケーションズには、合格率5%という厳しいトライアルに合格した、200名以上のネイティブの翻訳者が在籍しています。言語能力だけではなく各専門分野の知識やビジネススキルを兼ね備えているので、お客様企業の事業やニーズに対応した高品質な翻訳を提供できます。
アークコミュニケーションズの英語翻訳実績
- 電子機器メーカー:「社外向け技術紹介冊子」日→英
- 外資系企業:「毎月更新の社内報」日→英、英→日
- 製薬会社:「GMP監査資料」日→英
- 通信会社:「業務マニュアル」日→英
- 薬品メーカー:「Webサイト」多言語化(日→英、中)
- 国立大学:「Webサイト」日→英
- 広告代理店:「Webサイト」日→英
- 出版社:「京都観光案内」日→英
- インターネット通販会社:「料理レシピ」日→英
日英翻訳、英日翻訳などの英語翻訳にお困りでしたらアークコミュニケーションズにお声がけください。些細な内容でもご相談いただければ、ご要望に寄り添った適切なソリューションをご提案いたします。
もちろん、英語以外の翻訳にも対応しておりますので、ぜひお問い合わせください。