通訳者の派遣・人材紹介サービス
通訳人材でお困りなら
翻訳・通訳の
アークコミュニケーションズへ

アークコミュニケーションズでは、半日から数日程度の単発・短期の通訳から、数カ月単位の長期にわたる通訳業務の派遣、さらに正社員としての採用に向けた人材紹介まで、幅広く対応しています。
通訳者派遣のメリット
-
同じ通訳者を指名し続けられ
よりスムーズな業務遂行が可能になります同じ通訳者が常駐して対応するので、業務知識や組織文化への理解も深まり、よりスムーズな業務遂行が可能になります。
-
通訳だけでなく
翻訳業務にも対応可能です通訳に加え、翻訳業務にも対応可能な通訳者もおり、通訳と翻訳とを別々の人や会社に依頼する必要がありません。「通訳が必要になる時間帯が読みにくい」という場合にも、せっかくの語学人材を無駄にすることなく、効率的に活用することができます。
こんなお悩みはありませんか?
通訳をお願いしたいが…
- 初めてでよくわからない
- 同時通訳と逐語通訳とどう違うのか
- 選定する際に注意すべきポイントは
- 社風にあう人に来てほしい
アークコミュニケーションズの通訳者派遣サービスでお悩み解決!
-
通訳・翻訳専門の営業・コーディネーターがあらゆる疑問に応えます
同時通訳と逐語通訳との違いから、通訳に必要となる機材の選定・手配、通訳者へのブリーフィングにかかる時間や用意する資料まで。経験豊富なアークコミュニケーションズの営業兼コーディネーターがニーズをヒヤリングした上で、あらゆる疑問やご要望にお応えします。
-
国際会議やVIP対応の経験者も多数、「通訳の実力×求める人物像」をご提案します
一口に通訳と言っても、例えば国際会議やVIP対応、社内会議、外国人幹部の通訳兼秘書とさまざま。それぞれで求められる資質は異なるため、単純に資格やTOEIC点数などで比較できないのが通訳です。アークコミュニケーションズでは、通訳者への直接ヒヤリングや実務経験から、一人ひとりの実力を把握。役員クラスの対応が可能な人、ITや医薬品に関する基礎知識がある人、社風にあった人など、「通訳の実力×求める人物像」を考慮してご提案します。
-
多様な選択肢の中からニーズに合ったスタイルを選択いただけます
「社内通訳者として長期就業してほしい」という場合は派遣サービス、「正社員としての通訳者を探している」という場合には人材紹介サービス、「国際会議に合わせて同時通訳者がほしい」という場合の単発・短期での対応も可能と、アークコミュニケーションズなら多様な選択肢があります。
派遣サービスの場合も、フルタイムから例えば「4時間×週3日」のような時短、オンラインと出社の組み合わせまで、さまざまな形での対応が可能。通訳以外の時間を翻訳業務にあてることもでき、ハイレベルな通訳・翻訳人材をフル活用できます。 -
オンライン通訳や海外での現地通訳者手配、多言語対応も可能です
現在、通訳経験者の登録数は約1,500名に上ります。通訳・翻訳事業を営む専門会社だからこその独自のネットワークがハイレベル人材を確保できている秘訣。最近では、海外と国内、通訳と複数拠点をネットでつなぐ「オンライン通訳」も増えており、在宅対応であれば全国から優秀な人材を集めることも可能です。
また海外での現地通訳者の手配、メジャーな言語のみならず、昨今で言えばウクライナ語など多言語にも対応しています。