お問い合わせ

Close

お問い合わせ
お問い合わせ

「やめます」って英語で言える?/quit, give up, stop の使い分けと用法| 翻訳会社が送るニールのブログ『日本人だけのざんねんな英語・ボクが直します!』

「やめます」って英語で言える?/quit, give up, stop の使い分けと用法

quit, give up, stop の使い分けと用法

ある時、僕は大学生の女の子と話して次のように尋ねました:

"What did you do today?"(今日何をしましたか。)
"I was studying English this morning, but I decided to quit"(私は今朝英語の勉強をしていましたが、やめることにしました。)

と彼女が答えました。僕はそれを聞いて驚いて、困惑した声で "Why?!" と聞きました。彼女もそのリアクションに驚いて「ちょっとつまづいたし疲れたのでやめた」と説明しました。

"It would be a shame to quit after all the effort you've put in!"(これまでよく頑張ったのに!もったいないんじゃないですか)
"But I'll do more again tomorrow..."(でも明日また勉強します)

と彼女がまた困惑しながら言いました。そして僕は "... Oh!"(あ、なるほど...!)となったわけです。

(English version for international readers will follow the Japanese content)

「いったんやめる」なら 'stop'

わかりにくいでしょう?

彼女はもともと「疲れたからその日はもう勉強をやめた」と言うつもりでしたが、'quit' を使って伝えてしまいました。英語ネイティブの僕からすると、「もう英語を全然勉強する意図がなくなった」と言っているように聞こえてしまいました。だからあんなにびっくりしたのです!

いったんやめる、という意図を伝えようとして 'quit' や 'give up' と言ってしまう日本の人が多いですが、正しく伝わらなくなってしまいます。正しく言うには 'stop' が適当なのです。

"I stopped studying because I was tired." 「疲れたから勉強するのをやめた。」
"You look tired. Let's stop here for today."「疲れたみたいだね。今日はここで終わろうか。」

「諦めて、もうやめる」なら 'give up'

'Give up' とは、努力や頑張りのあげく、目標になかなか達することができないので結局あきらめた、という意味です。

動詞と一緒に使う場合、その動詞は必ず進行形の -ing の形になります。
"I gave up trying to fix my computer. It's beyond repair."「パソコンを修理するのをあきらめた。修理はとても無理だ。」

名詞と一緒に使う場合は必ず give up と名詞の間に前置詞の on を入れましょう。
"We eventually gave up on the idea as it proved too costly in the long run." 「長期的に費用がかかりすぎると分かったので、結局はそのアイディアを諦めなければならなかった。」

「決断して、もうやめる」なら 'quit'

'Quit' というのは何かを「続ける価値がない」と気づいてやめる決断をすることです。

"I quit the basketball team. I just wasn't enjoying it."「あまり楽しくないからついにバスケ部を辞めた。」
"She has wanted to quit smoking for a while, but it's tough."「彼女は結構前からタバコをやめたいと言ってたけど、きついよね。」

'give up' と 'quit' の用法はネイティブも間違う!?

それにしても、多くのネイティブが 'give up' と 'quit' を同じ意味だと考えており、ごっちゃに使うことが多いです。なので次のような言い分も珍しくないです。

"I want to give up smoking." 「タバコをやめたいな。」

厳密に言えばこれは間違った言い方です。自分はタバコを吸いたくても、どうしても吸うことが出来ないから諦めることにしたい、というようなニュアンスなのです。

今度ネイティブがそのように 'give up' と 'quit' をごっちゃにして使っているのを見かけたら、直してあげてはどうでしょうか?日本人の方が英語の知識豊富だとわかって、ネイティブも恥ずかしく思うかも知れませんね!

英語を活かすお仕事は「アーク@キャリア」

アークコミュニケーションズでは、英語に関するお仕事をご紹介しています。正社員、派遣社員、紹介予定社員等、働き方のニーズに合わせたお仕事を随時ご紹介しているので、英語を活かすお仕事をお探しの方は「アーク@キャリア」より、お気軽にお問い合わせください。

アークコミュニケーションズの人材紹介サービス「アーク@キャリア」はこちら

Giving Up Old Habits

One time when I was talking to a young Japanese university student, I asked her the casual "What did you do today?".
"I was studying English this morning, but I decided to quit"( 私は今朝英語の勉強をしていましたが、やめることにしました。), she replied.
I was surprised to hear this and so I questioned her "Why?!" in a confused tone. Seemingly taken aback by my reaction, she stumbled for a moment and then explained that she was feeling tired. So, I told her:
"It would be a shame to quit after all the effort you've put in!"(これまでよく頑張ったのに!もったいないんじゃないですか)
Stumbling again, she finally uttered:
"But I'll do more again tomorrow..."(でも明日また勉強します)
To which I replied, "... Oh!"

Confused? Both of us certainly were! What she had intended to say was that because she was tired, she had stopped studying for that day. However, the way in which she expressed it made it sound like she didn't intend to study English ever again! Hence, my surprise. The phrases "quit" and "give up" are often used by Japanese speakers when intending to describe this kind of situation, but these just sound unnatural.

Let's take a look at a similar phrase.
"I gave up studying because I was tired."「疲れたから勉強をあきらめた。」
In this example, 'give up' also sounds unusual. It tells native speakers that you are completely done with studying and you have no intention to continue in the future.
The best word to use is 'stop'.
"I stopped studying because I was tired." 「疲れたから勉強するのをやめた。」
"You look tired. Let's stop here for today."「疲れたみたいだね。今日はここで終わろうか。」

When using 'give up' and 'quit', the idea is that you don't intend to continue in the future, so here we can see the big difference in meaning. Strictly speaking, however, these two phrases are not synonymous. There is a subtle difference, so it's worth learning it.
If you 'give up' something, it means that despite trying, despite making efforts, you couldn't achieve what you had hoped to achieve, so you stopped trying. When used before a verb, that verb must be used in gerund, i.e. "-ing".
"I gave up trying to fix my computer. It's beyond repair."「パソコンを修理するのをあきらめた。修理はとても無理だ。」
When used with a noun, we must include the preposition 'on'.
"We eventually gave up on the idea as it proved too costly in the long run." 「長期的に費用がかかりすぎると分かったので、結局はそのアイディアを諦めなければならなかった。」

Then, there is 'quit'. The difference here is that 'quit' is the decision that something is not worth continuing. Let's look at some examples.
"I quit the basketball team. I just wasn't enjoying it."「あまり楽しくないからついにバスケ部を辞めた。」
"She has wanted to quit smoking for a while, but it's tough."「彼女は結構前からタバコをやめたいと言ってたけど、きついよね。」
In saying that, many native speakers seem to muddle the difference and use both 'give up' and 'quit' interchangeably. So, it's not unusual to hear people say something like:
"I want to give up smoking." 「タバコをやめたいな。」
Strictly speaking, this phrase is incorrect, but it has become accepted in modern English.

So, the next time you hear a native speaker mix up 'quit' and 'give up' and use them incorrectly, why don't you try informing them of the difference? Maybe you'll make them feel ashamed that a non-native has a better understanding of English than they do!

Neill McKeever

関連サービス

派遣女子ナオミとアスリート優のダイエット塾
派遣女子会グルメブログ おいしい英語翻訳
未知しるべ~世界を旅するヤマ・ヨコのエッセイ~
翻訳と英語のお仕事情報サイト アーク@キャリア

本サイト(www.arc-c.jp)は、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。