Webコンテンツ(翻訳サービス)
ブラウザに表示される文章だけではなくHTML翻訳も対応
アークコミュニケーションズのWebサイト翻訳では、ブラウザ上に表示される文章の翻訳だけではなく、WebサイトのSEO(Search Engine Optimization)対策などに重要な「meta description(メタ ディスクリプション)」や「meta keyword(メタ キーワード)」などのメタ要素や「alt属性」などといったブラウザ上には表示されない要素までを翻訳いたします。
また、HTMLファイルを直接翻訳することにより、翻訳後お客様のHTML制作作業の工数を軽減することができます。
CMSデータからの翻訳やCMS投稿にも対応
WebサイトがCMS(Content Management Sysmem)を使用して構築されている場合には、CMSよりWORDやExcelファイルなどにデータをエクスポートしたものをご支給いただき、翻訳を行います。WebサイトからWORDやExcelファイルの原稿を作成したり、翻訳後のCMSへ投入する作業も、あわせてお受けすることができます。
Webサイトのローカライズやコンテンツ制作のサービスも提供
アークコミュニケーションズでは、Webサイトのローカライズやコンテンツ制作のサービスも提供しています。Webサイトのローカライズでは、お客様の多言語Webサイトを海外の方が見ても違和感のない表現に仕上げます。コンテンツ制作では、記事の取材、ライティング、写真撮影から動画の制作まで、プロフェッショナルのサービスをご提供、高品質なコンテンツ作りをお手伝いします。
事例・実績
- 企業、大学など:「Webサイト」の日英翻訳、多言語翻訳など
- 外資系企業:「Webサイト」の英日翻訳
など多数。
翻訳のプロセスについて
一次翻訳から納品までの翻訳プロセスは、こちらのとおりです。
(1)一次翻訳:弊社のトライアルに合格したネイティブ翻訳者が翻訳します
(2)翻訳チェック:一次翻訳とは別の翻訳者が全文を突き合わせてチェックします
(3)翻訳見直し:翻訳チェックに基づき一次翻訳者が翻訳を全て見直します
(4)最終チェック:品質保証部門やプロジェクトマネージャーが翻訳品質の検証作業を行います
(5)納品
翻訳プロセスの詳細については、こちらをご参照ください。
料金について
料金は、原文の文字数/ワード数に基づき決まります。
文字数・ワード数のボリュームが多い場合には「ボリュームディスカウント」を適用いたします。なお、ミニマムチャージ(最低料金)を¥10,000とさせていただきます。
お急ぎでの納期を希望される場合や、DTP作業(レイアウト調整)が必要な場合は、別途料金を頂戴いたします。
詳しくは翻訳料金表をダウンロードしてご確認ください。
お見積り、トライアル翻訳は「無料」
お見積りは無料です。
原稿が完成している場合には、お送りいただいた原稿ファイルを基に、原則、2営業日以内に費用や納期などをご提案させていただきます。原稿が作成中の場合は、完成後の想定分量(ファイル形式、ページ数など)を基にご提案します。
また、「お試し」で翻訳品質をご確認いただけるトライアル翻訳も無料で承っています。ぜひ一度、アークコミュニケーションズの高品質な翻訳をその目でお確かめください。
詳しい内容については、下記のフォームあるいはお電話でお問い合わせください。
>>>翻訳見積依頼フォーム